Vol.43 331号【温かいコンビニの椅子】
- 町田
- 1月24日
- 読了時間: 1分
群馬県には「日本唯一の」駅名があることをご存じでしょうか?
正解は「万座・鹿沢口駅」で、JRで唯一「・」の表記がある駅です。
そしてこの駅は、我が哀愁の吾妻線にあります。
わたしがここに降り立ったのは、晩秋の寒さが身に染みる夜半のことでした。
勘のいい方ならお気づきでしょう。
2泊3日の出張を終え、全国大会で群馬県選手が好成績を収めたことに祝杯を挙げ、ほろ酔い気分で電車に揺られ…。
気が付いた時には、この駅にいました。
降りるはずの群馬原町駅からは40分が経過。もちろん折り返しの電車はありません。駅前にはタクシーもありません。
家人に連絡を取り、迎えを待つ間の寒さに耐えかね、コンビニに寄りました。
迎えを待つだけなのに、邪険にされるどころか、親切に椅子まで出してくれました。
そこで食べた天ぷらそばよりも温かい気遣いを感じました。(迎えに来た妻にはこっぴどく・・・)
こんな素敵な万座・鹿沢口駅に、皆さんも是非一度訪れてみてください。(無理のない範囲で)
